2月4日(木) 図書館へ

f:id:santotoro:20210204120437j:plain 今朝はまだ雲少なく お月さんにも挨拶ができた

風が冷たい

図書館へ歩いて行く

最近は 出かけ始めると 比叡山から 黒雲が追いかけてくるパターン

今日も危うくセーフ

立春とはいえ 花が少ないので 木にばかり目がいく

f:id:santotoro:20210204120820j:plain
f:id:santotoro:20210204120822j:plain
f:id:santotoro:20210204120825j:plain

途中の公園内の馬酔木、ここだけ花が咲いていた

f:id:santotoro:20210204121027j:plain

今日の図書館は ガラガラだった

5冊、借りた

正月早々から 若冲のドラマやドキュメントを見、ブログ読者のお一人も熱く語られていたから 展示されていた博物館へ行こうかどうしようか、と迷った

結局 諦めた

中でも『石燈籠図屏風』が 特に見たかったな…と

図書館に 別冊太陽の特集が出ていると知って 今日はその本も借りてきた

眺めるのが 楽しみ

*****

今 PCを立ち上げて フォローしている方のブログを読み始めて あれれ?と

先日 記事にも書いた 英国のWendyf:id:santotoro:20210123095738p:plainさんのブログを見ていたら お月さんの写真が 夕暮れの美しい風景とともに紹介されていた

f:id:santotoro:20210204115634p:plainWendyさんのブログより拝借

今朝は 下弦の月なのに…と 🐢に言うと そりゃ、そうやろ

地球の反対になるから・・・と言われちゃった

・・・・・

空間認識の苦手なわたし それを理解するのに かなり悩んだ

Googleさんの中をウロウロして やっと納得

北と南半球で 見え方が違うのは 分かっていたけど 

地球どこから見ても同じくみえるのは まぁるい太陽だけで 月はいろいろ、ね